生姜に興味をもちました。

生姜関連速報

紀州ふみこの紅生姜300g (固形150g) 和歌山県産の新生姜だけを使用した手作り紅生姜。保存料、着色料無添加の国産紅生姜!
オススメ度
価格:580 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
内容量 300g(固形量150g) 賞味期限 180日間 原材料 生姜、梅酢、もみしそ(しそ、食塩、梅酢) 原産地  生姜(和歌山県産)、しそ(愛媛県産)  送料 別途送料525円が必要です。 他のお品(常温商品)と同梱で5,250円以上のお買上げ、 もしくは送料無料のお品と同梱の場合は送料無料です。 ※北海道・沖縄・離島へお届けの場合は、別途1,125円の送料をお願い致します。 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存 (開封後 要冷蔵) 同梱可能 商品について このお品は、常温便でのお届けです。その他の常温商品、及び冷蔵商品と同梱可能です。冷凍のお品とは同梱させて頂けませんのでご了承下さいませ。 製造者 株式会社ふみこ農園和歌山県有田郡有田川町野田594-1実は、ここ和歌山県は、日本で2番目の生姜の産地。 太平洋近くの水はけのよい砂地で育った、 ハウス栽培、低農薬育ちの新生姜を手作業で丁寧にお掃除し、 梅酢と赤じそだけで漬けた、昔ながらの手作り紅生姜です。 約6か月かけて栽培される 和歌山の新生姜。 朝採れの新生姜は、大変瑞々しく、香り高く爽やかな辛味が特徴です。 通年販売されている土生姜(囲い生姜)に比べ、初夏だけの新生姜は、 砂土壌の潅水設備の整った畑で栽培される為、大変瑞々しく繊維が柔らかで、 辛味が少なく、上品な香りが特徴です。 紅生姜に漬けると歯触りもよく、ピリッとした辛味が食欲をそそるだけでなく、 彩りもよく、お料理のアクセントにも大変重宝致します。 美味しい紅生姜が出来るまで 新生姜は砂地でのハウス栽培 和歌山に住みながら、実はkoumeも (お恥ずかしながら)知らなかったのですが、 新生姜は広い広いハウス内で加温促成栽培と 無加温促成栽培で作られています。 その茎はまるで竹のよう!! ハウスの中はまるで竹やぶのようなんです。 新生姜は砂地で作られる 和歌山県の中でも太平洋に面した砂地である布引地域。そこでこの新生姜は作られます。田んぼのような重い土や、山の土の中ではこんなに美味しく、瑞々しい新生姜は栽培出来ないのです。 ちなみに…ここ布引地域は、新生姜の他にも同じく砂地で作るのがおいしい、『布引の大根』も大変有名なのですよ。 新生姜の栽培は丁寧に。愛情込めて。 栽培に約6か月の月日がかかる新生姜。 だから収穫は年に一度だけなんです。 収穫はせっかくの新生姜を傷つけないよう、全て手作業で行います。 茎を持って、「よっこいしょッ!」 実は種も生姜なんです! ほら、砂地だから、やわらかい生姜が割れる事もなく、スポン!ときれいに抜けました。 そうそう。 新生姜は種を植えるのではなく、苗を植えるのでもなく、お芋のように種芋ならぬ、種生姜を植えてつくるのですって! 新生姜にくっついて出てきた茶色い生姜。 これがこの新生姜の種なんですよ。 生姜づくり35年。 ふみこ農園で販売させて頂く紅生姜の原料は、新生姜で有名な、ここ布引地域でもう30年、生姜栽培をされておられる田村さんが つくったもの。 やさしい奥さまと2人で、毎日畑仕事に精を出す、生姜栽培のプロのお百姓さん。 そして、おいしい生姜つくりに絶対に手を抜かない、丁寧な畑仕事が有名な方でもあります。 地元のおばちゃん達で楽しく紅生姜作り!! 冷水でジャブジャブ… その日の朝、収穫したばかりの新鮮な新生姜を まずはキレイなお水で土を落として洗います。 『冷たくって気持ちいい?』 と、生姜達も喜んでいるようです♪ 新生姜をきれいにお掃除。 さて、こちらも全て手作業です。 キレイに洗った新生姜を一つづつ包丁で掃除をしていきます。 リンゴのように皮をむくのではなく、 こそげながらきれいに整えていくのです。 ひゃぁ? すっぱい。 きれいにお掃除した新生姜を丁寧に樽に詰め、 まずはたっぷりの梅酢に漬けるのがふみこ流! 紅生姜は、最初に塩をまぶすのが一般的ですが、 ふみこさんは梅酢なんです。 表面の水分(梅酢)飛んでいけ? 数時間、梅酢に付けた新生姜を丁寧に取り出し、 ザラに並べてビニールハウスの中で天日干し。 乾燥させたらダメなんです。表面の水分が飛ぶまでね。 おいしくなーれ。おいしくなーれ。 ちょうどいい感じに表面の乾いた新生姜を清潔な容器に戻して、 国産のもみしそと、新しい国産の梅酢でひたひたに漬けこみます。 中ぶたをしてから蓋をして、冷暗所でしばらくお休みなさいzzz 後は漬けあがりを待って頂くだけ♪ 化学調味料も保存料も何も使わない、 国産の新生姜と、同じく国産の梅酢、もみしそだけで漬込んだ、 ピリッとした辛味が特徴の色よい紅生姜。 お味はもちろん、食卓の彩りにも。 また食欲増進にもお役立ちの名脇役です!! 紅生姜 美味しい食べ方いろいろ♪ 冷蔵庫にあると、色んなお料理の彩りに、お味のアクセントに重宝する紅生姜! どんなお料理にもお使い頂けるよう、コロンとした塊(かたまり)のままお届けします。 スライス、細切り、みじん切り。 お料理に合わせて、いろんな紅生姜をお楽しみくださいね(^-^)/ >>詳細を見る
FX初心者はこちらへ